私たちは、講演・学習・地域連携を通じて、国柄を「日々の営み」として広げます。
🎤講演会・勉強会
政治・経済・歴史・文化など多様なテーマを取り上げ、市民が自由に学び合える場を提供しています。
最新の課題を共有し、異なる視点を尊重しながら対話することで、次世代へ伝える知恵を培います
例えば、幹事でもある奥本康大氏を講師に迎えて令和7年8月に開催した「出光佐三講演会」では、多くの市民が集い、日本的経営の精神や先人の生き方に学びました。
🎓教育・啓発
歴史や社会課題を学び直し、未来を担う世代に伝える活動を行います。
講師を招いたセミナーや教材配布を通じ、理念を共有する仲間と共に学び合える環境づくりを進めています。
⛩️地域文化の振興
神社や伝統行事との連携を大切にし、地域に根ざした文化を支えます。
次代を担う若者が地域文化を誇りとして受け継げるよう、イベントや交流の機会を広げています。
📢発信・広聴
ホームページや会員専用掲示板、SNS、YouTubeなど多様なメディアを活用して情報発信を行います。
理念や活動内容を広く伝えることで、市民や社会全体に呼びかけ、共感の輪を広げていきます。